|
+-+-+-電動キット-+-+-+ |
 |
Web検索で当ページが見つからないこともありますのでお気に入りに登録をお願いいたします。 |
|
|
一般自転車を電動化します
前輪駆動のため取り付けが簡単。電動単独走行が可能です。
(台湾では25Km/h以下であれば電動単独走行が認められています。)
日本の公道での使用はできません。 |
|
キット内容 |
 |
|
 |
 |
キット詳細
|
 |
リチウムイオン電池 (角型/円筒型、要選択)
 |
 |
角型リチウムイオン電池
電圧/容量:36V 8.7Ah (313Wh)
寸法:175x103x80mm
重量:2.0Kg
上面スイッチを短く押すとパワーオン、充電量を表示した後LED1個点灯。
上面スイッチを3秒間押すとパワーオフ
固定用ブラケットは電池のロックキー付き。 |
円筒型リチウムイオン電池
電圧/容量:36V 8.7Ah (313Wh)
寸法:289xφ81.5mm
重量:2.1Kg
ロック式オン/オフスイッチ付き
固定用ブラケット(長さ:36cm)は電池の取り外しキー付き。
ボトルゲージ取り付け穴に取り付け可。 |
モーターホイール
低騒音ブラシレスモーター:36V350W
注文時は以下の指定をお願いします。
タイヤホイールサイズ :12/16/18/20/24/26/28インチ
タイヤの横に表示されている305/355/406/451/559/590/622 等の数字も必要です
12”はモーター/リム一体型です。
OLD:ハブの幅、フォークの内代幅は標準で100mm。
薄型82mmも有ります。DAHON 74mmはフォーク幅を広げて、82mmで対応します。(御指定ください)
ディスクブレーキ適用モータもございます。
OLD:100mm (+5000円)
リムテープ、チューブ、タイヤは含みません。
<参考>
20”(406)モーターホイール重量:2.7Kg
|
 |
|
 |
シャフトの平らな面をフォークの爪が挟む様に取り付けます。フロントフォークの爪の幅が狭く、シャフトが入らない場合は、ヤスリ等でフォークの爪の幅を広げる必要があります。
ホイールの向きは、
一般モーターの場合(V-ブレーキ用)モーターの線が、進行方向の左側に出るように取り付けます。
ディスクブレーキ用モーターの場合、モーターの線が、進行方向右側に出るように取り付けます。
(ホイールをフォークに取り付ける前に、動力を加えてしまうと、シャフトのみが回転し配線にダメージを加えてしまいますので、注意してください。)
|

 |
|
コントロールボックス
コントロールボックスはバッテリー/モーター/コントローラー(アクセル)/ブレーキ、からの配線を接続します。
これで配線は完了です。
アクセルの位置に合った電力をバッテリーからモーターへ送り込む役目を持ちます。
また、ブレーキをかけているときにはモーターへの電力をカットします。
配線はバッテリー、モーターの電力線は色が合うように配線します。その他の線はコネクターが合うものを接続すればOKです。
付属の小型バッグに収納します。
配線をきれいにまとめ、他の方法で装着してもOKです。 |
 |
 |
モーターの線の接続
モーターからのワイヤーは両方の矢印が合う角度で接続します。 |
 |
コントローラー(アクセル)(グリップ式/プッシュ式、要選択)
 |
 |
グリップ回転式コントローラー(アクセル)
モーター回転数を連続的にコントロールできます。
ハンドルの右側にスペースがあれば取り付け可能。
握ることで位置をキープできるので、操作が楽。
|
プッシュ式コントローラー(アクセル)
モーター回転数を連続的にコントロールできます。
ハンドルの左右に取り付け可能。親指でレバーを押します。すでにグリップ式の変速器が右側に付いている場合は、
プッシュ式の選択となります。 |
ブレーキレバー(動力遮断機能付き)
現在御使用のブレーキレバーと添付のブレーキレバーを交換します。
このブレーキレバーには電気的スイッチが内蔵され、
コネクターを接続することにより、ブレーキをかけたときに、動力をカットしより安全性が増します。
<参考>
このブレーキを接続しなくても、電動システムは動作しますが、安全性を確保するためには御使用を推奨いたします。
|
 |
バッテリー充電器
バッテリーを自転車から外し、屋内で充電します。
家庭用ACコンセントから充電器を接続してバッテリーを充電します。
家庭用電源90-240VACに適用します(ワールドワイド)。
|
 |
<その他の仕様> |
|
満充電走行距離: |
約50Km(人力を半分とした場合)/(電動のみで走行した場合:約25-30Km) |
充電時間: |
約3時間で90%充電、その後時間をかけて各セルにバランス充電を行う。(約6時間)
リチウムイオン電池はメモリー効果がありませんので、いつでも充電ができます。(完全に放電する必要はありません)
使用しない場合でも、3ヶ月に一度くらいは充電を行ってください。 |
電池寿命 |
3-5年、充放電回数1000回以上 |
安全設計 |
急発進防止機能、電源遮断機能付ブレーキ、過充電・過放電・過電流保護回路付
台湾公道での走行実績を積んでいます。 |
低騒音ブラシレス
モーター |
特別なメンテナンスは必要ありません。モーターは防水設計ですので雨天時の使用も問題ありません。ただし水中には入れないでください。正常な使用状態ではモーターの寿命は5年以上です。 |
注意事項
1) 組み立て時/乗車時に両側の前輪固定のナットが確実に締まりフロントフォークに確実に固定されていることを確認してください。確実に固定されていないとモーター駆動時に固定軸が回転しモーターの配線が切断します。
組み立て途中に、モーターをフォークに固定しない状態で、通電しないで下さい。モーターの配線が切断します。
2) 乗車前に電池が確実に装着されているか確認してください。乗車中に電池が落ちないよう鍵をかけて固定してください。
3) 雨の中を走行するときには電池と電池ホルダーにできるだけ水がかからないようビニール等をかぶせてください。
4) 坂を上るときはできるだけ電動と共に足で漕ぐことにより、モーターの過負荷を減らしモーターの寿命を長く保つことができます。
動作しない場合の確認事項
1) 電池が正しくホルダーに固定されているか。配線が断線していないか。確認してください。
2) 電池本体のスイッチがONになっているか確認してください。
3) コントローラー(アクセル)にスイッチが付いている場合、スイッチをONにしてください。
4) ブレーキレバーの安全機構が働いていると電源が遮断されます。ブレーキレバーが引かれた状態になっていないか確認してください。 |
ご注文時は以下同様の情報を御連絡ください。
実験用電動自転車キット36V350Wシステム希望 x1セット
バッテリー:角型 (または円筒型)
ホイールサイズ:20インチ(406 or 451) / 26インチ(559 or 590) 等
OLD:100mm (フォークの内側の距離=ハブのロックナット間距離)
コントローラー:グリップ式 (またはプッシュ式)
ディスクブレーキ対応のホイールモーターは+5000円となります。(OLD:100mmのみ対応)
送料はホイールサイズによって異なります。
ご注文詳細は御購入フローを参照ください。 |
|
② パワーアップバージョン(1), 48V350W前輪駆動システム
一式:111000円 |
|
本キットはバッテリー取り付け方法を使用者に考えていただく必要があります。
一般的にはリアキャリアに載せますが、安全性や、充電時にバッテリーを取り外す場合等に関して十分考慮して固定金具等を自作していただく必要があります。頑丈なバッグや、ケースをリアキャリアに固定する方法もあるでしょう。
場合によっては、電流容量に合致したコネクター等を配置する必要もあるかもしれません。
取り付けに自信のある人向けのキットです。
モーター定格出力は350Wで、36Vシステムと同じですが、ピークパワーはより大きく、力強く更に長距離まで走ります。115 |
 |
キット詳細 |
 |
リチウムイオン電池 |
角型リチウムイオン電池
電圧/容量:48V 12A (576Wh)
寸法:252x142x70mm
重量:4.0Kg
|
 |
バッテリー充電器
バッテリーを自転車から外し、屋内で充電します。
家庭用ACコンセントから充電器を接続してバッテリーを充電します。
家庭用電源90-240VACに適用します(ワールドワイド)。
|
 |
モーターホイール
低騒音ブラシレスモーター:48V350W
注文時は以下の指定をお願いします。
タイヤホイールサイズ :12/16/18/20/24/26/28インチ
タイヤの横に表示されている305/355/406/451/559/590/622 等の数字も必要です
12”はモーター/リム一体型です。
OLD:ハブの幅、フォークの内代幅は100mmのみです。
ディスクブレーキ/V-ブレーキ共用です。
リムテープ、チューブ、タイヤは含みません。
(スポーク/リムは含みます、写真はモーターのみ)
<参考>
モーター重量:2.9Kg(リム/スポーク含まず) |
 |
コントロールボックス
コントロールボックスはバッテリー/モーター/コントローラー(アクセル)/ブレーキ/スイッチ、からの配線を接続します。これで配線は完了です。
アクセルの位置に合った電力をバッテリーからモーターへ送り込む役目を持ちます。
また、ブレーキをかけているときにはモーターへの電力をカットします。 |
 |
コントローラー(アクセル)
 |
 |
グリップ回転式コントローラー(アクセル)
モーター回転数を連続的にコントロールできます。
ハンドルの右側にスペースがあれば取り付け可能。
握ることで位置をキープできるので、操作が楽。 |
プッシュ式コントローラー(アクセル)
モーター回転数を連続的にコントロールできます。
ハンドルの左右に取り付け可能。親指でレバーを押します。すでにグリップ式の変速器が右側に付いている場合は、
プッシュ式の選択となります。 |
スイッチ
システム電源のオン/オフを行います。
本キットではMODE機能はございません。 |
 |
ブレーキレバー(動力遮断機能付き)
現在御使用のブレーキレバーと添付のブレーキレバーを交換します。
このブレーキレバーには電気的スイッチが内蔵され、
コネクターを接続することにより、ブレーキをかけたときに、動力をカットしより安全性が増します。
<参考>
このブレーキを接続しなくても、電動システムは動作しますが、安全性を確保するためには御使用を推奨いたします。
|
 |
<その他の仕様> |
|
満充電走行距離: |
約80Km(人力を半分とした場合)/(電動のみで走行した場合:約35-40Km) |
充電時間: |
約4時間で90%充電、その後時間をかけて各セルにバランス充電を行う。(約6時間)
リチウムイオン電池はメモリー効果がありませんので、いつでも充電ができます。(完全に放電する必要はありません)
使用しない場合でも、3ヶ月に一度くらいは充電を行ってください。 |
電池寿命 |
2-3年、充放電回数700回以上 |
安全設計 |
急発進防止機能、電源遮断機能付ブレーキ、過充電・過放電・過電流保護回路付
台湾公道での走行実績を積んでいます。 |
低騒音ブラシレス
モーター |
特別なメンテナンスは必要ありません。モーターは防水設計ですので雨天時の使用も問題ありません。ただし水中には入れないでください。正常な使用状態ではモーターの寿命は5年以上です。 |
組み立て時の注意事項等は36Vシステムと同等です。36Vシステムの説明文も合わせてご確認ください。 |
ご注文時は以下同様の情報を御連絡ください。
実験用電動自転車キット48V350Wシステム希望 x1セット
ホイールサイズ:20インチ(406 or 451) / 26インチ(559 or 590) 等
コントローラー:グリップ式 (またはプッシュ式)
送料はホイールサイズによって異なります。
ご注文詳細は御購入フローを参照ください。 |
|
③ パワーアップバージョン(2), 48V500W後輪駆動システム
一式:115000円 |
|
本キットは御注文から入荷、発送まで45日程となります。
本キットはバッテリー取り付け方法を使用者に考えていただく必要があります。
一般的にはリアキャリアに載せますが、安全性や、充電時にバッテリーを取り外す場合等に関して十分考慮して固定金具等を自作していただく必要があります。頑丈なバッグや、ケースをリアキャリアに固定する方法もあるでしょう。
場合によっては、電流容量に合致したコネクター等を配置する必要もあるかもしれません。
取り付けに自信のある人向けのキットです。
モーター定格出力は500Wで、後輪駆動です。 |
 |
キット詳細 |
 |
リチウムイオン電池 |
角型リチウムイオン電池
電圧/容量:48V 12A (576Wh)
寸法:252x142x70mm
重量:4.0Kg
|
 |
バッテリー充電器
バッテリーを自転車から外し、屋内で充電します。
家庭用ACコンセントから充電器を接続してバッテリーを充電します。
家庭用電源90-240VACに適用します(ワールドワイド)。
|
 |
モーターホイール
低騒音ブラシレスモーター:48V500W
注文時は以下の指定をお願いします。
タイヤホイールサイズ :18/20/24/26/28インチ
タイヤの横に表示されている355/406/451/559/590/622 等の数字も必要です
OLD:ハブの幅(フォークの内代幅)は138mmのみです。
ディスクブレーキ/V-ブレーキ共用です。
フリーホイール:シマノ8/9/10速
写真のディスク、スプロケットは含みません。
リムテープ、チューブ、タイヤは含みません。
(スポーク/リムは含みます)
モーターシャフト形状10mm部分をリアフォークに挟み込み、ボルトで固定します。
|
|
コントロールボックス
コントロールボックスはバッテリー/モーター/コントローラー(アクセル)/ブレーキ/スイッチ、からの配線を接続します。これで配線は完了です。
アクセルの位置に合った電力をバッテリーからモーターへ送り込む役目を持ちます。
また、ブレーキをかけているときにはモーターへの電力をカットします。 |
 |
コントローラー(アクセル)
 |
 |
グリップ回転式コントローラー(アクセル)
モーター回転数を連続的にコントロールできます。
ハンドルの右側にスペースがあれば取り付け可能。
握ることで位置をキープできるので、操作が楽。 |
プッシュ式コントローラー(アクセル)
モーター回転数を連続的にコントロールできます。
ハンドルの左右に取り付け可能。親指でレバーを押します。すでにグリップ式の変速器が右側に付いている場合は、
プッシュ式の選択となります。 |
スイッチ
システム電源のオン/オフを行います。
本キットではMODE機能はございません。 |
 |
ブレーキレバー(動力遮断機能付き)
現在御使用のブレーキレバーと添付のブレーキレバーを交換します。
このブレーキレバーには電気的スイッチが内蔵され、
コネクターを接続することにより、ブレーキをかけたときに、動力をカットしより安全性が増します。
<参考>
このブレーキを接続しなくても、電動システムは動作しますが、安全性を確保するためには御使用を推奨いたします。
|
 |
<その他の仕様> |
|
満充電走行距離: |
約80Km(人力を半分とした場合)/(電動のみで走行した場合:約35-40Km) |
充電時間: |
約4時間で90%充電、その後時間をかけて各セルにバランス充電を行う。(約6時間)
リチウムイオン電池はメモリー効果がありませんので、いつでも充電ができます。(完全に放電する必要はありません)
使用しない場合でも、3ヶ月に一度くらいは充電を行ってください。 |
電池寿命 |
2-3年、充放電回数700回以上 |
安全設計 |
急発進防止機能、電源遮断機能付ブレーキ、過充電・過放電・過電流保護回路付
台湾公道での走行実績を積んでいます。 |
低騒音ブラシレス
モーター |
特別なメンテナンスは必要ありません。モーターは防水設計ですので雨天時の使用も問題ありません。ただし水中には入れないでください。正常な使用状態ではモーターの寿命は5年以上です。 |
組み立て時の注意事項等は36Vシステムと同等です。36Vシステムの説明文も合わせてご確認ください。 |
ご注文時は以下同様の情報を御連絡ください。
実験用電動自転車キット48V500Wシステム希望 x1セット
ホイールサイズ:20インチ(406 or 451) / 26インチ(559 or 590) 等
コントローラー:グリップ式 (またはプッシュ式)
送料はホイールサイズによって異なります。
ご注文詳細は御購入フローを参照ください。 |
|
|
下記は仕入元会社の事務所兼店舗です。
 キックバイクなので後輪にモーター配置
 折りたたみ自転車に装着
 三輪車に装着

支払いは銀行口座振込み(ジャパンネット銀行)、または店頭支払いとなります。
指定フォームをご利用の上メールにて希望商品を御連絡ください。
送料を含めたお見積もりを御返信させていただきます。
詳細は御購入フローを参照ください。 |
|