2017年1月28日
台湾春節、元旦に当る初一の日に萬里経由で基隆へ向かいました。
|
 |
今日は台北駅から出発です。基隆方面の海に出るには、陽明山越えと5号線で台湾鉄道、基隆河沿いに行く方法がありますが、今回はその中間、萬里を経由して行って見ることにしました。国立故宮博物院の横を通りどんどん上っていきます。途中萬里方面右折の標識を右に曲がります。陽明山800mよりは低いですが最高地点の標高は600m、思ったよりも高かったです。右の写真は台北方面を見た写真です。小屋には車で来た観光客も。私たちが日本語で話していると、英語で話しかけてくるお兄さんが、車自慢を始めました。「どうだトヨタ-シエンタだぜ、日本と台湾とタイでしか売ってないんだぜ。」その後注意してみていると、この車が結構走っていました。

ここからはずーーーっと下りです。

国道2号線に出ると、左手に野柳が、右手に基隆嶼の島が見えます。2号線から安中産業道路に入り海沿いを走ります。

基隆の夜市街に着きました。人の渦で自転車ではこの中には入れません。台湾の元旦はこんなになってしまうのだと、初めて知りました。

夜市入り口近くのステーキ屋台でポークステーキを頂きました。
ここからは国光号のバスで台北へ戻り、そこから更に、国光号を乗り換え桃園へ戻りました。確実に座れるので電車よりいいですね。
本日の走行距離は50Km,最高高度は600mでした。 |
 |

 |
|